共同親権 2019師走

共同親権・共同養育が当たり前になる社会を目指して、多くの方が動いています。

今年の秋から新たに活動を始める人も増え、2019年12月は都内のあちこちで、共同親権の旗が揚がりました。

ここにまとめて掲載します。


  • 12月2日 フランス大使館


フランス上院議員のユング議員と外国人当事者を含めた親子の引き離し問題について協議を行いました。今後も共に協力し、この問題の解決に取り組みます。




  • 12月15日 浅草、共同親権街頭アンケート

12月21日 浅草 再び共同親権街頭アンケートが行われました。

1週間前にも同じ場所で共同親権アンケートを行っており、定点観測として、日にちが変わると結果が変わるのかというものも見てみました。


結果は賛成97%、反対3%。1週間前と殆ど変わりません。

ボードを持って、信号待ちの人にインタビュー形式で尋ねるので、回答者の属性は全くの無作為抽出となります。

特に、高校生や、20代は迷わずに共同親権賛成ですね。

親が離婚して両方の親に会えなくなるのはおかしいじゃんと言っていました。

高齢者の方は、少し考えますが、やはり多くは共同親権賛成でした。

今後も、どこかで街頭アンケートを続けていきます。

15日の浅草アンケートの記事はこちら


全国の他の地域でも、.私も街頭アンケートをやってみたいという方、募集中です。

ツイッター(@crc920190922)にDM頂ければ、ボードに使用したデーターや準備の流れ等をお送りします。

アンケート結果の写真や当日の状況等を送っていただければ、このホームページにアップします



そして、同じく12月21日は渋谷で共同親権を伝えるチラシを配るチームもありました。


  • 家事法制シンポジウム

12月21日、霞が関の弁護士会館

”今改めて「親権」について考える~子の最善の利益の視点から~”

が開催されました。開催前の弁護士会館の前では共同親権を訴える横断幕を挙げてくれているチームがありました。



シンポジウムのパネリストは日弁連家事法制委員会や大学教授、FPICの方々で、皆さん共同養育の大切さを理解しており、発表内容も共同養育に前向きなものが多かったです。

日弁連の家事法制委員会、子どもの権利委員会、両性の平等に関する委員会に参加している弁護士を対象としたアンケート結果も配布されました。


ツイッターに掲載された内容を紹介します。


  • 12月22日、各所でチラシ配り

巣鴨、浅草、渋谷、霞が関、巣鴨とアクションリーダーは全て違います。色々な人が行動を起しています。


  • 12月23日、パーティにて共同養育を訴える

日本維新の会の中津川ひろさと先生の忘年会に参加するチーム。ここではやながせ裕文議員と音喜多俊議員とともに笑顔で記念撮影。



  • 12月29日、新宿西口演説会

そして、その週の日曜日、12月29日には新宿駅西口で共同親権大演説会とチラシ配布。

12月でしたがよく晴れていたためコートでは少し汗ばむ位の暖かさの中、約2時間に渡り共同親権・共同養育について街の人に話を聞いてもらいました。


  • 12月29日、当事者交流忘年会

夜は新宿で来年の共同親権・共同養育実現を願っての共同親権前夜祭(忘年会)

70人以上の方が集まってくれて、会場は凄い熱気。

中津川ひろさと先生、串田誠一先生、松本ときひろ先生にも参加して頂きました。

集まる人、子どもと引き離されている辛さを抱えていながら、お互いに笑顔での会話。

こんな思いをしなくていいよう、そしてこんな世の中を子ども達に残さないよう、変えないといけないですね。


  • 来年


2020年、より多くの人が集まって、声を挙げていきましょう。


3月22日はオレンジパレードを予定しています。場所は東京都内某所。この日に何百人が参加するイベントを成功させ、さらなる大きな声で社会を変えていきましょう!


詳細は追って告知しますが、3月22日は皆様他の予定を入れずに備えてほしいと願っています。多くの人を誘って参加をお願いします。


新年も頑張りましょう!!

子どもの権利条約を守る会🧡

 親子の絆を守るために 子どもの心の貧困から救うために    子どもたちの未来を創ろう!